

皆様こんにちは。
梅雨の季節を迎えますが、最近は初夏のような暑さでビックリしています(笑)
さて、昨日SBCラジオ「もっとまつもと」にゲスト出演いたしました(*´ω`*)
番組パーソナリティはお馴染みの塚原正子さん☆
外の風景を楽しみながら、ガラス張りの開放感あふれるスタジオで生トークしました。
話題は先日設置した「冷凍餃子自販機」。
パーソナリティの塚原さんも先週末お買い物に寄ってくださったそうで感激です☆
自販機は24時間365日稼働しているので、幅広いお客様に弊社の餃子をお召し上がり頂けていると実感しています(*^_^*)
自販機は工場直営店舗横に2台、弊社の井川城オフィスにも1台設置していますので、お近くにお出かけの際はぜひお買い物をお楽しみください☆
餃子はコンパクトに保冷袋に入っています。
お散歩中にお買い物していただいても溶けないので安心です( `―´)ノ
でもお家に帰ったらすぐ冷凍庫へ閉まってくださいね(笑)
平日は今まで通り直営店舗「ぎょうざのみせさくら」も営業しておりますので、自販機の操作方法や何かご不明な点等ありましたら、お気軽にスタッフへお声がけくださいませ。
今後ともご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
皆様こんにちは!
先日9/16(水)に第一回目となる
松本市農政課主催「地域食材を考える異業種交流会」が開催されました。
記念すべき第一回目に
6年前から取り組んでいた6次産業事例として
弊社社長がゲスト出演しました!
当日は平日夜のご多忙中にも関わらず
定員に達し、多くの方にお集まり頂きました。
誠にありがとうございました。
ミニトーク後には
松本一本ねぎ餃子をお召し上がり頂きながら
地域食材について考えるグループディスカッションの時間が設けられました。
異業種の方にお集まり頂いたことで
色々な情報交換ができ有効な交流会となりました。
弊社ももっと松本一本ねぎ餃子の販促、
地域食材の活用に取り組んでまいります(*^_^*)ノ
皆様こんにちは!
素敵なお盆休みをお過ごしになりましたか。(*'ω'*)
さて本日は弊社直営店舗のお知らせです♪
皆様もお料理する機会が
増えているかと思いますが
ご自宅で本格的な餃子はいかがでしょうか?
メインのおかずに、旦那様のおつまみに、
もう一品ほしいときに。
冷凍庫にストックしてあると便利です☆
このたび、工場直営店舗「ぎょうざのみせ さくら」では
「松本プレミアム商品券」と
キャッシュレス決済「PayPay」が
ご利用いただけるようになりました( `―´)ノ
毎日店内はアルコール消毒液で清掃しています。
営業時間中は常に店内を換気しています。
私達スタッフは手洗い、手指の消毒、マスクをして
コロナウイルスの感染予防に努めております。
お客様とスタッフの間には
飛沫感染防止のビニールカーテンを設置しております。
安心してお買い物にお出かけくださいませm(_ _)m
焼き餃子のTAKE OUTは、お電話でも承ります↓
0120-61-6261
1人前(8粒)からお気軽にご連絡ください☆
まだまだ暑い日が続きますが、どうぞお体ご自愛下さいませ。(*^-^*)
最近のコメント